【沖縄のプロ家庭教師 ラサル】(個人契約) 余分な費用排除で安心価格・中南部全域

自らを顧みず、身分の貴賎にとらわれず、一生涯を教育に捧げたジャン=バティストゥ・ドゥ・ラ・サル神父と、その後継団体ラ・サル会(キリスト教学校修士会)(日本ではラ・サール会と言った方が分かりやすいですね ^_^)を標榜するプロ(社会人)家庭教師が綴るブログです。

これが保育園児の演奏!? 驚きのアフリカンシンフォニー演奏

教育雑感

これが保育園児の演奏!? 驚きのアフリカンシンフォニー演奏

皆様、おはようございます m(_ _)m
やはりほぼ完徹だったラサルです ^_^;
(この後少し仮眠を取りますけど…)

さて、アフリカンシンフォニーといえば
今や高校野球定番の応援曲として知られ
知名度も抜群に高いのですが
そんなアフリカンシンフォニーを
保育園児らしからぬ演奏をしている保育園を見つけました。

普通、他の保育園では演奏しにくい箇所は
テンポダウンして演奏したりするのですが
最後までテンポを保って演奏し切ります。

しかも、他の保育園では職員が数名演奏に加わるのが普通ですが
この保育園では職員はピアノ演奏の1名のみ。

本当にスゴい!
演奏を聞いて感動してしまいます。

特にティンパニーの女の子がスゴイです。
保育園児がここまでティンパニーを叩きこなせるとは
驚きです。

さすがディズニーリゾートで演奏しただけのことはあります。

園のウェブサイトも閲覧してみましたが
バランスが取れた素晴らしい保育方針でした。

まずは演奏をお聞き下さい m(_ _)m
⬇︎
驚きの演奏!保育園音楽発表会2 ♪アフリカンシンフォニー
https://youtu.be/ptbrJ7czMIk


同じカテゴリー(教育雑感)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。